久しぶりの更新です
最後に更新したのは、オーストラリア人女性のホームステイ前でしたね。あれからてんやわんやの大騒ぎで、ず~っと忙しくて神経の高ぶった状態が続いていましたが、ようやく落ち着いたところです。オーストラリア人の二コラを迎えた3日間のうち、一番賑やかな時は、うちの家族3人に二コラ、息子の友人の5人で食卓を囲みましたが、彼女は3月末で我が家での滞在を終えました。4月1日には息子が京都に出発し、私たちも引越の手伝いと入学式のため、2日から6日まで京都に滞在しました。その後、夫と2人の生活が始まり、夫の帰りが遅かった9日は、私1人で夕食をとりました。静かすぎて怖いくらいですが、そのうち慣れるでしょう。
フェロー・アカデミーでの4月期の仕事が本格的に始まりました。昨日(4月10日)は通学コース、実務中級「メディカル」の開講日でした。通信講座、マスターコースも第1回課題の答案添削が来週から始まります。 通学コースの受講者は5人とやや少なめですが、通信コースは20人を超えています。新たな出会いを楽しみにしています。
今後はもう少し頻繁に更新するつもりです。今後ともよろしくお願いします。

左から、鎌倉大仏にて(3月31日)、京都 哲学の道にて(4月4日)、息子の大学入学式(4月6日)
フェロー・アカデミーでの4月期の仕事が本格的に始まりました。昨日(4月10日)は通学コース、実務中級「メディカル」の開講日でした。通信講座、マスターコースも第1回課題の答案添削が来週から始まります。 通学コースの受講者は5人とやや少なめですが、通信コースは20人を超えています。新たな出会いを楽しみにしています。
今後はもう少し頻繁に更新するつもりです。今後ともよろしくお願いします。



左から、鎌倉大仏にて(3月31日)、京都 哲学の道にて(4月4日)、息子の大学入学式(4月6日)